# geek-03. Job Change ________________________________________ ITサービスやIT会社の善し悪しの調べ方 ```text 1. 運営会社を調べる 2. 上場企業の場合、IRを読む 3. 評判、平均年収、合併分社、上場中止等を確認する 情報ソース1 - IR 情報ソース2 - 上場予定や上場廃止 情報ソース3 - コーポレートサイトの企業情報 - 面接時に絶対聞いておくべきこと 情報ソース4 - 求人情報全般 - 転職会議 - Vokers - カイシャの評判 評価軸1:IR - 当期利益が3年連続赤字の場合、無条件で避ける - 経常利益がその企業の運営状態に近い - 粉飾決算(赤字を黒字に見せる:ライブドア)は刑事事件として犯罪になる。さすがにやってないと信じる - 不適切会計(黒字の水増し:東芝)は刑事事件として犯罪にならない。仕方なし 評価軸2:上場関連 - 上場廃止や上場予定の中止をする会社は、まともじゃない 評価軸3:IT会社に最適化された評価 - 従業員数が一切公表されていない会社は、信用しない - 平均年収の推定値が500万を超えない会社は、割り切る必要がある - 平均年収の推定値が500万を超えないIT会社の言うお金の話は、意味がない - エンジニアの有給取得率が7割を切っている会社は、信用しない - 3年以内の離職率が3割を超えている会社は、信用しない(ミスマッチが多い) - 求人で下限値が350万以下の経験者募集がある会社は、信用しない * 転職面接時に上記情報を渋るような会社は、信用しなくてよい 評価軸4:転職口コミの読み取り方 - 従業員が50名を越えているにもかかわらず、評判ソースに何もない会社は信用しない - 意図的に悪評の評判を消しているか抑え込んでいる - 分社合併を繰り返すことで、評価を継承しないようになっている場合もある。それを読み取る - 元別会社が悪評ばかりだが、合併後に消失している、など ```